今や誰もが気軽に、簡単に買うことができるコンビニコーヒー。
”コンビニコーヒー”というカテゴリーは、各社とも強い力の入れ具合で、ラインナップも充実してきています。
「買い方がわからないよ」という方は【今さら聞けない】コンビニコーヒーの買い方と入れ方を見て確認してみてください。
「今」コンビニエンスストアではどのような種類のコンビニコーヒーが登場してるの?と思った方に、各社のラインナップをまとめてみました。
Sponsered Link
目次
「定番コーヒー」で勝負か、「ラインナップ」で勝負か、各社のカラーが浮き彫りに
コンビニコーヒーの火付け役となったセブンイレブンを筆頭に、ファミマ、ローソン、そしてミニストップと各社の強みや方向性の違いにはどのようなものがあるのでしょうか。
各社のカラーがはっきりと出ています。
セブンイレブンのラインナップとサイズ展開
・ホットコーヒー (R)税込100円 (L)税込150円
・アイスコーヒー (R)税込100円 (L)税込180円
・アイスカフェラテ (R)税込180円 (L)税込250円
※一部店舗ではセブンカフェの取り扱いがありません。参照 セブンイレブン
シンプルな構成のセブン
コンビニ最大手のセブンイレブンでは、定番のコーヒー(ホット、アイス)とアイスカフェラテの3種類しか発売されていない。
ラインナップをあえて増やさず、シンプルに味で勝負していくというセブンさんのこだわりが。
ファミリーマートのラインナップとサイズ展開
・ブレンド (S)税込100円 (M)税込150円 (L)税込180円
・カフェラテ (M)税込150円
・アイスコーヒー (S)税込100円 (M)税込180円
・アイスカフェラテ (M)税込180円
【その他】
・抹茶ラテ 税込150円 ・ココア 税込150円 ・ミルクティー 税込150円 ・紅茶 税込100円
【フラッペ】
・カフェフラッペ 税込270円 ・抹茶フラッペ 税込260円
※一部の地域及び店舗では取扱いの無い場合がございます。参照 ファミリーマート
ファミマでしか買えないフラッペも
ファミマはコーヒー以外も人気があり、カフェラテが特に人気が高い。
シナモンやキャラメルソースといったトッピングも無料ででき、お好みでカスタマイズできるのは嬉しいポイント。
その他、夏場は特にフローズン飲料のフラッペがよく売れる。
Sponsered Link
ローソンのラインナップとサイズ展開
ホットコーヒー (S)税込100円 (M)税込150円 (L)税込180円
カフェラテ (M)税込150円 (L)税込180円
アイスコーヒー (S)税込100円 (M)税込150円
アイスカフェラテ 税込150円
【その他ホット】
・贅沢ココア 税込180円 ・ダージリンティー 税込150円 ・ロイヤルミルクティ 税込180円 ・贅沢カフェモカ 税込210円
・シングルオリジンコーヒーコロンビアウィラセレクション 税込300円 ・宇治抹茶ラテ 税込210円
【その他アイス】
・アイス贅沢ココア 税込180円 ・アイス贅沢カフェモカ 税込210円 ・アイスミルクティー 税込210円
・アイスアールグレイティー 税込180円 ・アイス宇治抹茶ラテ 税込210円
一部お取り扱いしていない店舗がございます。 参照 ローソン
15種類を超える豊富なラインナップ
なんといってもローソンの強みはその豊富なバリエーション。
その数は15種類を超え、これを目的に来店する方も多い。
Ponta会員になっていると全メニューで30円引きになるという嬉しい特典も。
ミニストップのラインナップとサイズ展開
・ホットコーヒー レギュラーサイズ税込150円 Sサイズ税込100円
・アメリカンコーヒー(ホット) レギュラーサイズ税込150円 Sサイズ税込100円
・アイスコーヒー レギュラーサイズ税込150円 Sサイズ税込100円
・ソフトアイスコーヒー 税込230円
※一部取り扱いのない店舗がございます 参照 ミニストップ
味で勝負するミニストップ
ミニストップはコーヒー一本で勝負。
店舗数が他と比べ少ないため、頻繁に利用できる人は限られる。
他のコンビニとの差別化を図るため「味」で違いを見せつける。
まとめ
あなたのお気に入りの一品は見つかりましたでしょうか?
今回は、最新のコンビニコーヒーのラインナップについてまとめましたが、はっきりとそれぞれのカラーが出ていました。
同じコンビニコーヒーといえど、目指している方向性が大きく違います。
種類(大)ローソン →ファミマ →ミニストップ →セブン (少)
色々な種類を試してみたい人はローソンがオススメです。
最新版のメニューなので、これを見て気になるお店に行ってみてください。
Sponsered Link